【活動報告】平清水焼七右衛門窯で陶芸体験をしてきました
2025年04月28日
2025年4月27日(日)に平清水焼き 七右衛門窯さんに出向き、陶芸体験教室に参加してきました。
ろくろを使った手びねりでマグカップやどんぶり、湯呑を作る部員、板づくりで刺身皿、醬油皿、猫皿などさまざまな皿を作る部員・・・スタッフの方の手をお借りしながら納得いくまで追求することができたのではないでしょうか?
釉薬もたくさんの種類から選ぶことができて、これにもずいぶん頭を悩ませました!
青もきれいだし、青に白を重ねた雪山のような色も良いし、やきしめ(釉薬をかけない焼き方)もかっこういい・・・でも実際はどうなるかわかりません。焼き上がりまでわからないのも陶芸の魅力の一つかもしれません。
作品は一か月半後に完成し、手元に届く予定です。実際に使う機会を作り、楽しみたいと考えています。
ご指導くださった七右衛門窯のみなさまありがとうございました。