水泳部大会結果報告【山形県チャレンジ記録会】
2019年03月26日
2月24日に酒田市光が丘プールにて、標記記録会が行われました。今大会は希望者のみの参加となり、一週間前の山形A・AA級記録会で全国JOCジュニアオリンピックカップの参加標準記録までもう一歩となった男子フリーリレーと、個人4種目で標準記録突破を懸けたラストチャンスの大会でした。
その結果、ついに三度目の正直で0.52秒標準記録を上回り、男子4×100mフリーリレーでJOCへの切符を手にしました。全員51秒台で、それぞれが力を出すことができました。本校での同種目の出場は初、個人3名4種目の出場は歴代最多となります。
そして3年生の佐藤駿乃介はJOCに向けて、1、2年生と3月末までチーム山形中央として共に練習を積みます。高校最後の全国大会では、悔いのない結果となるよう、部員全員で頑張ります。
【競技結果・個人】
佐藤駿乃介 | 200m自由形 | 1:52.48 |
芳賀湧大 | 200mバタフライ | 2:00.42 |
鎌上将大 | 50mバタフライ | 25.07 |
堀米玲菜 | 100mバタフライ | 1:02.39 |
太文字・・・Best Time
【競技結果・リレー】
男子4×100mリレー | ||
鎌上将大 | 51.76 | 1位 |
芳賀湧大 | 51.76 | |
藤田大翔 | 51.82 | |
佐藤駿乃介 | 51.25 | |
Total | 3:26.59 |
【第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 参加者】
3年 佐藤駿乃介(4×100mフリーリレー)
2年 芳賀湧大(4×100mフリーリレー)
1年 鎌上将大(100mバタフライ、4×100mフリーリレー)
1年 藤田大翔(50m背泳ぎ、100m背泳ぎ、4×100mフリーリレー)
1年 堀米玲菜(200mバタフライ)